留学・ワーホリしたい大学生の皆様へメッセージ

こちらいらっしゃる皆様は、留学やワーキングホリデーに興味がある大学生の方やそのご家族やご親族の方でいらっしゃるかと思いますが、今の時代「どんな留学をしたらいいのか?」「自分には本当に留学があっているのか?」と悩んでいらっしゃる方も少なく無いと思います。
ここでは大学生の皆様のための動画メッセージとして、最新の大学留学に対する考え方や留学・ワーキングホリデーの形を簡単にご案内させて頂きますので、ご相談の際の参考にして頂けたら嬉しいです。
ココアから大学生の皆様にメッセージ!
2分程度の短い動画ではありますが、これから留学やワーキングホリデーに出ようとお考えの大学生の皆様のためのメッセージを撮らせて頂きました!メッセージはいつも最新の情報に更新されていますので良かったらご覧ください。
大学生からよくあるご相談

長期留学と短期留学、どちらが良いでしょうか?
これは『長期留学』がお薦めです!社会人になると留学のチャンスも得にくくなりますので、学生のうちに一生に一度かもしれない留学を後悔のないようにやり遂げてみましょう。
高校生までは主に『英語習得』や『異文化交流』を目的として留学されますが、大学生になると将来に向けて『英語以外のスキル』や『海外経験』を身に着けるところまで視野に入れます。
休学して留学したほうがいいですか?
もし大学1年生~3年生でしたら、休学してしっかりと留学されるのがお薦めです。
ただ正直申し上げると、同じ期間の留学でも英語力によって現地でできることが変わります。なので、ご自身に合った留学スケジュールを組んでいきましょう!
就職よりも留学に興味があるのですが、大学卒業後の留学ってどうなんでしょうか?
例えば大学4年生のご相談であれば、大学卒業後に留学されたほうがプランニングしやすいです。その場合は、帰国したときに『新卒』ではなくなるので、将来の就活に役立つ留学をお作りしましょう。
逆に大学2年生、3年生であれば早めに留学をしておくのがポイントです。
そもそも大学生の留学ってどんなことができますか?
かなり幅が広いですよ!英語学習だけで申し上げても、一般英語・ビジネス英語・医療英語・航空業界英語などがありますし、英語力が伸びた後はボランティア・無償インターン・有償インターンなどを経験することもできます。海外の大学院進学を狙う方もいらっしゃいますね。
大学生の留学って英語の勉強だけじゃダメですか?
留学の目的によります。もし将来的に就職活動をされるのであれば、留学で何を得てきたのか?が最大のアピールポイントになりますよ。
その時、英語はあくまでツールなので『英語を使って何ができるのか?』が大切です。
留学費用に自信がありません?
留学にかかる費用は個人差がありますので、まずはあなたに合った留学プランをお作りします。
その上で、ご家族とも留学の相談をしてみましょう。
長く留学に行かれる場合でしたら、奨学金制度などを利用してみるのも一つの選択肢ですね!
ココア留学のTwitter
ココア留学の公式Twitterでは、世界中の留学・ワーキングホリデーの最新情報をご案内しています。大学生の皆様にとっても就活に使える情報や海外に強くなるお話なども満載でお送りしておりますので良かったらフォローしてくださいね!ご連絡もお気軽にどうぞ!!
大学生のあなたにおすすめの記事

大学生の留学はとても幅が広いので、「どのように情報収集したらいいの?」と悩んでいる方もいらっしゃるかと思います。
そこで、まずは以下のココア留学お薦め記事からご覧になってみてください。

例年、一番多いご相談がこちら。大学卒業後に留学し、帰国後に日本で就活をしようと思っていらっしゃる方は、こちらをお読みいただくとプランニングのヒントになります!

「英語を勉強しに行きます!」そんな大学生が多いかと思いますが、留学で得るものは本当に「英語だけ」で十分なのでしょうか?ベストな留学をしたい方はご覧ください。
大学生留学の一般的な流れ

こちらは大学生が留学される際の一般的な準備の流れになります。
プランによって留学期間や出発時期なども変わりますが、留学準備にかかるお時間のご参考にされてみてください。
大学生のための留学準備ステップ
-
- Step.1 留学相談をスタートさせる【留学6~8ヵ月前】
- 留学相談のスタートさせて、留学に関してある程度のプランニングを考えていきます
- もう6ヵ月をきってしまっている場合も、準備にかかる時間は個人差があるのでご相談ください。
大学生の留学にベストな時期!3年生ではもう遅い!?
-
- Step.2 留学計画を立てる【留学3~5ヵ月前】
- 『語学の計画』や『将来のライフプランの設計』『就職活動に向けて準備』を行います
(※大学3年を丸々休学するか?それとも後期から渡航するか?など重要なポイントです)
-
- Step.3 英語力を測定して留学期間と時期を決める【留学3~5ヵ月前】
- 学校のオンラインテスト(民間の英語試験)などを受講して英語力を診断します
(※ 英語力を明確化することで語学学校期間やカレッジ期間、さらにインターンまでの期間も分かります)
-
- Step.4 学校の申し込みを行う【留学3~5ヵ月前】
- 学校に願書・入学申し込みを行い入学証明を受ける
-
- Step.5 ビザ手配をスタートさせる【留学3~5ヵ月前】
- カウンセリングのプランに合わせて必要なビザを手配し完了させる
-
- Step.6 大学の休学調整や航空券・荷物の準備をする【留学3ヵ月前】
- 学校の調整と航空券・保険の手配を早めに済ませていきます
大学生の1年間の休学留学がトレンドになる格差社会とは?
-
- Step.7 住民票を抜くなど役所の手続きを済ませる【留学1ヵ月前】
- 留学によって役所での手続きが発生する場合もあります
大学生の海外留学では住民票は抜く?健康保険・年金は?
-
- Step.8 荷物をパッキングして出発!
- 荷物の最終チェックをして留学に出発します!
留学に必要・便利な持ち物リスト【2023年(コロナ対応版)】【印刷可】
留学・ワーホリしたい大学生の皆様へメッセージまとめ

弊社でお作りさせて頂いている大学生の海外留学やワーキングホリデーは、その1つ1つ全て違うプランになっており、それは、こちらにいらっしゃる皆様1人1人が全く違った個性と可能性を持っていらっしゃるためです。
そして、同じように教育を受けて、同じような考えを持ち、同じような能力を持つ人材が求められていた時代から、自分自身の力で社会を強く生き抜いていくことができる人材が求められ、成功していく時代へと変化してきています。
ココア留学では、そんな他では得られないような経験や感動を日々、プロの留学カウンセラーから日本中の皆様へとご提供させて頂いております。もし、こうした完全オリジナルの留学に少しでもご興味が御座いましたら、以下よりお気軽にご相談頂けたらと思います。