留学全般

留学会社の選び方やランキングは留学会社が作ってる?

留学会社の選び方やランキングは留学会社が作ってる?のイメージ

留学会社の選び方やランキングについて「あれ?このランキングで留学会社が掲載してるんですがどういうことですか?」と言うご質問をお受けすることがあります。

実は、留学業界でこれ数年前から問題になっているところになりますので、こちらで詳しくご説明させていただきたいと思います。

留学会社の選び方を掲載する留学会社?

花の香りを楽しむ外国人女性

そもそも留学会社(別名で留学エージェントとも呼ばれます)が、留学会社の選び方やランキング等を掲載しているのが目につきますが、どうしてそういうランキングがたくさんあるのでしょう?

実際、自分たちが運営している自社の説明をするだけなら分かるのですが、他の留学会社まで入っている人気ランキングなんて作る意味ありませんもんね?

イメージとしては、『ペプシコーラがコカコーラの選び方』を、『モスバーガーがマクドナルドやバーガーキングなどの他店舗をランキング形式で紹介している』ような状況で、あきらかに違和感を覚える状況になります。

しかし「なぜ留学業界では他社まで巻き込んだ会社の評判やランキングを作り、わざわざ紹介しているのでしょう?」その真相に迫ってみたいと思います。

自社がNo.1に見える?

留学会社が会社の選び方を掲載している最大の理由として、自社企業をNo.1企業のように見せたいと言う思いが裏にあります。

そのため、当然のことながらランキング掲載企業がランキングの上位にランクインしているのは言うまでもなく、留学生にとってみてもランキングの根拠が示されておらず、大きな悩みのポイントになっています。

ライバル会社ではない会社のみ掲載

またランキング掲載以外にも、優良企業経済等を行っている会社もあるのですが、実はこうした掲載を行っている企業間で、ライバル関係が成立していない会社をピックアップしていることも多いです。

例えば、マクドナルドがお寿司屋さんの紹介をしているような感じで、飲食店と言う風な括りで考えると同業者なのですが、ファーストフード店と言う括りで考えるとライバル関係にならないと言ったようなケースです。

紹介を行っているA社はフィリピン留学の専門の会社で、紹介されているB社やC社はアメリカやオーストラリア留学の専門といった感じになっていたりします。

留学会社が提供する情報サイト?

THANKFULと書かれた文字盤

次に留学生からよく聞かれるのが、「○○と言う留学情報発信サイトを見たのですが、あのサイトって、運営企業が留学会社になっているんですが、どういうことですか?」と言ったご相談です。

企業の中にはどうしても、こうした他社のランキングページについての掲載を良しとはしない会社もあり、特にこうしたライバル関連のある企業への評判や評価に影響があることに対して、企業的理念に反すると言う理由から行えない会社もあります。

しかし、留学会社の中には、先にご案内したように会社の運営する別のサイトなどを利用して、自社の良い部分のみにフォーカスを当てたランキングや評判を掲載しているケースもあります・・。

しかし、実は、こうした別サイトの運営自体は留学生にとって大きなプラスになることもあります。

それは、例えばオウンドメディアと呼ばれるもので、優良企業のサイトではどうしてもセールスの印象が出てしまうため、集客のために販売カラーを抑えた情報サイトを運営しているケースです。

これは留学だけでは無く、例えば、『日清製粉が自社のパスタやうどんを使ったレシピサイトを公開』していたり、『ANAが旅行情報サイトを作って旅行の様子を紹介している』のは利用者にとって本当に有益ですもんね!

このように、留学会社が企業サイトとは別に情報メディアサイトなどを運営して、販売カラーを抑えて留学全体を推進していこう!と言うのものも御座いますので、そうしたものを見かけた際は、是非、利用して頂けたらと思います!と言う私も時々利用してますw

ココアのオウンドメディア
留学に靴は持っていく?知っておきたい海外の靴事情!

企業が自社の得意とする情報を提供するサイトのことをオウンドメディア(Owned Media)なんて呼ぶことがあるのですが、こうした靴の記事もココアのオウンドメディアとなります。

留学に靴は持っていく?知っておきたい海外の靴事情!

ブロガーのランキングは有料記事?

海外の船の舵

次に「ブロガーさん達が留学会社のランキングページを掲載していたりするのですが、あれはなぜ掲載してるのですか?普通に考えたら留学会社を何社も同時に利用することはないと思うのですが、、、」と言うご質問についてもお答えさせていただきます。

これは一概には言えないのですが、ブロガーさんの中には留学会社からお金をもらって有料で記事を書いている方々がいらっしゃいます。

例えば、留学会社のランキングページの相場についてですが、大体1ページにつき1万5000円~2万円前後が目安で、あるブロガーさんから聞くと「私の場合、3万円で書いて自分のブログに掲載したことありますよ!」とおっしゃられていました。

留学会社の評判やランキングページが、実は、留学ブロガーにとっての貴重な収入源になっているそうです。

ブロガーさんの依頼主

しかしながら、ブロガーさんに聞くと『ランキングページに対する注文は留学会社からいろいろある』そうで、ブロガーさんたちにとってもお金をもらって執筆している以上は、依頼主の留学会社のことを取り上げてランキングを作成する必要があるので、苦労することもあるそうです。

例えば、依頼主である会社さんのライバル会社をランキング上位に持ってきてしまうと、さすがに依頼主にとって記事の依頼がマイナス効果になってしまうため、制限や注文がたくさん入るのも分かりますよね・・。

こうした話題もなかなか表に出る事は無いので、知らない方がほとんどだと思いますが、実は、裏側では企業とブロガーさんの間でこうしたやりとりが行われていることもあります。

ブロガー留学と言うのも
ブロガーの留学・ワーホリとは?プロに聞いてみた!!

ココア留学のほうで過去にブログで生活されていらっしゃるアフィリエイターさんにインタビューさせて頂いたお話です!良かったら合わせてご覧になってみてください!

ブロガーの留学・ワーホリとは?プロに聞いてみた!!

留学ランキングや選び方はステマ?

受話器に向かって叫んでいる外国人男性

さて、そこで留学会社の選び方やランキングサイトを掲載しているものについて、いろいろとお話をさせていただきましたが、やはり最終的に留学会社のランキングを決める事は根拠に乏しくとても困難になります。

そうした中で、企業などが中立公平な立場を装い、良い口コミや良い評判を記載したり、そうした記事の依頼や根拠のないランキングページの作成をすることはステルスマーケティング(ヤラセ行為)と呼ばれる可能性があります。

ステルスマーケティング自体には法的な規制はありませんが、なりすまし行為や社会的限度を超えた根拠のない誇大表現については、損害賠償請求のペナルティや消費者庁などからの行政上のペナルティが課せられる可能性があります。

また、誇大表示等で実際に被害を受けられた場合には、『消費者ホットライン188番』で電話受け付けも行なっているので消費者庁へご相談下さい。

消費者ホットラインのご相談の流れ

  1. Step.1 『188』電話を掛ける
    188に電話を掛けてガイダンスを聞きます
  2. Step.2 郵便番号を入力
    お住いの郵便番号を押します
  3. Step.3 電話が繋がる
    最寄りの相談所に電話が繋がります

留学会社の選び方やランキングは留学会社が作ってる?まとめ

留学生の女の子の後ろ姿

今回は留学会社の選び方やランキングページについて、留学生からのご相談をもとにして、そちらにご回答するような形でご案内をさせていただきました。

正直言って、我々プロの留学カウンセラーから見ても、「あの人の留学サポートはほんとにすごいな」や「あの留学の作り方はホントに凄い!」と思える方はいらっしゃいます。

ただ、そうした人たちや留学サポート機関をWebやSNSなどでは、あまり目にすることないのが実情だと思います。

さまざまな留学会社が切磋琢磨して、1人でも多くの優秀な人材を育成できるように、お互いがお互いを讃えあえるようになるとホントに素敵ですよね?

そして、後ろ振り返ってみると多くの留学生が、海外に羽ばたいていき、多くの経験や成功を収めて頂けていれば最高ですよね。

最後まで長いお話にお付き合いいただきましてありがとうございます。皆様の素敵な留学を心よりお祈りさせていただきながら今回の話は終りにさせていただきたいと思います。